げじげじ日記

私の世界

実質と言葉

仕事のミーティングで酔った。

温泉が良かったのか昨晩はよく眠れた気がする。
なので今日も温泉に行って来た。

山に入るあたりから気温がぐっと下がり雪が降り始めた。京都の雲ヶ畑を走ったのを思い起こした。
帰りのことを考えると少し怖ろしかった。

昨日と同じ温泉に入ってのんびりする。
が、何故か今日はのぼせてしまう。
気温が低いから湯の温度が高めになっていたのかも知れない。

帰りの山道は路面に雪が張り付いている所もちらほらあり、1速でゆっくりと下っていった。

ある程度下りると路面は濡れている。
そこからはかなりのスピードで走った。
すれ違う車も殆どない。

スピードを出しているのと、寒さで余裕がないため、考えごともなく、感じることも特になかった。

温泉から帰ったら港へ釣りに行こうと思っていたが、あまりに寒いので諦めることにした。


仕事についてはそれなりに言いたいことがあった。
だが遅すぎたのかも知れない。
何も変化はないだろう。


実質のないものは一時はうまくいったとしても長期的には失敗する。

いくら口で「○○は素晴らしい」と言っても、○○は素晴らしいかどうかは個々の心の中であらかじめ決まっている。

言葉ではなく、実際に行われていることが人の心に響く。言葉では頭はごまかせても心はごまかせない

見定めの付かない心の中のぐちゃぐちゃとした動きがある。それを無視して外から言葉を押し付けても、フィットするはずがない。

実質とは存在して、変化して動いているものだ。
心の中の動きも実質だし、組織での人の動きも実質だ。

問題は頭の中のイメージにある。イメージは実質ではない。イメージは常に変化し動くものではなくて、固定したものだ。つまり実質ではない。

実質とイメージの区別が付かなくなるほど混乱すると、実質を見てもイメージがそれを覆い隠してしまう。

イメージは感情を誘起する。この感情はスイッチで着いたり消えたりする電球のようなもので、心の中の動きとは何の関係もない。

ただ、感情によって大きな運動が起こることもある。ただこの場合他人の身体を動かすことはできても、心の中を動かすことはできない。

温泉にいきました

昨日は仕事がなくなってしまったので9時すぎに寝た。
目が覚めたら2時だった。
あまり眠った気がしない。

結局7時くらいまでネットをしたりアラビアンナイトを読んだりして、それからうっすらと眠って11時過ぎにまた起きた。

睡眠のリズムが不安定だ。
食事の時間も不安定だ。
運動もあまりしていない。

ちょいちょいと不眠について調べた。
どうやら副交感神経があまり働いていないらしい。
副交感神経というのはそういう器官が実際にあるのだろうか。
それとも神経の機能のことなのだろうか。

よくわからないがずーっと興奮気味であるのは確かだ。これが「交感神経優位」という状態を指すのだろう。
2年くらいこの状態が続いている。

食事と睡眠は改善の余地がある。
リズムを作っていく。


昼ご飯を食べてから、温泉に行って湯治をしようと思った。

バイクで40分くらいで行ける温泉がある。

バイクを山の方へ走らせてゆく。
日本の田舎によくある、周りの風景に調和しない、殆ど車の通らないキレイな舗装道路を走る。

山に入ってゆくと、去年までよく通っていた京都の山を思い出す。
人は殆ど見当たらない。寂れている。

山の中を走っていると、見事な苔に覆われた岩や壁や樹木があり、緑色の鮮やかさに目を引かれた。


温泉は露天風呂で、人も少なくてのんびりできた。
身体が深いところから弛緩するのを感じた。

ロビーのソファでぼんやりしていたら、何となくスマホをやり過ぎない方がいいと思った。

たぶん神経に悪い。

自分は元々気が短く、かなり興奮しやすい。
意識で抑えて抑えて何とか社会でやっていっている。

興奮をしないのではなく、興奮してもそれを表さないという姿勢が駄目なのだと思う。

あまり興味させないよう注意しようと思った。


温泉からの帰りに運転していると、弛んでいた身体が少しずつ緊張してくるのを感じた。
背中が痛くなってきた。

過去のことを思い返し、他人が言ったことが何もかも嘘だと思った。

現実に起こっていることを見ないで、耳に心地の良いスローガンや、説教臭い精神論を述べて、具体的なアイディアは何もない。今までやってきたことをさらに激しくやるだけ。

いわば雨乞いのダンスで、現実が良くならないのはダンスの激しさが足りないからだということになる。

大切なのは勢いと激しさではなく実質ではないのか。

勢いと激しさのベールの下で、実質はどんどん痩せ細っていく。

他者性

昨日は4時くらいに眠った。今朝起きたら10時すぎだった。6時間も眠った気持ちがしない。

軽く整体をして20分ほどランニングをした。

晴れているのに霧吹きのような小雨が降っている。
風が強い。ぎゅっと拳を握って走る。

走っている時は特に何も思うことはない。
身体の要求に従って走る。

海岸に沿って緩いペースで走る。
小さな船が浅瀬に停まっている。

港から内陸の方に入り、帰りの坂道を登った。
途中で少し歩いた。

ランニングが終わった。
隣に住んでいる婆さんに声を掛けたらコロッケをくれるというから貰った。

朝昼一緒にしてお好み焼きとコロッケを食べた。


走っている最中は何も思うことはないが、帰ってきてボンヤリしていると「これでいいのかな」という考えが少しずつ頭をもたげてくる。

「こうするべきか」「ああするべきか」というのは自分の外に判断を仰ぐ姿勢だ。
自分で考えてこうする、と決めることと、真逆の発想だ。
しかし実際にじわりじわりと頭を浸食している。

不安に囚われ、自由にものを思うことができないでいる。

何をするかなんて誰が決めることでもない。
そう思って不安を追い払う。


あと、昨日の晩に考えていたことがある。

俺は自分が一番偉いと思っている。
「俺が一番偉い」と心の中で思うと、心がスーっとして、いい気分になる。

自分が一番偉いというのは、どう考えても事実ではないが、心情的にはそういうことになっている。

いいか悪いかでいえばおそらく悪いのだろうが、事実そう思っているのは確かだ。


他者性ということについて何年も考えてきた。
一番熱心だったのは3年前くらいだろうか。

未だによくわからない。
自分の他の人間というのは存在する。
でもそれは他者ではない。
単なる「自分以外の存在」という実感しかない。

他者というのは、自分と同等というか、全ての部分が異なるのだが、それでいて共通点があるものだろうと想像する。

単なる事実としての「同じ人間同士」というのでもなくて。同じ人間同士というのは事実を述べただけに過ぎない。実感が伴わない。

他者も自分も確固とした地面の上にいる存在ではなくて、シーソーややじろべえの両端のような存在なのだろうと思う。

どちらかが居なくなれば、他方も世界から転げ落ちるのだ。

これは想像力の問題なのか、トレーニングによって脳の神経が繋がるからなのか分からないが、他者性とは実感しなければ分からないものだろうと思う。

ひとと仲良くなること

2日連続で書いた日記を保存しないまま消してしまった。

書いてる内に眠ってしまい朝ブラウザごと消してしまった。
別に大したことは書いていないので特に問題はないのだが…。


今日ツイッターを見てたら昔読んでいたナンパブログの最新記事があって、久々にブログを読んだ。

筆者は京都でナンパ講習をしていた人で、講習に行こうか行くまいか悩んでいるうちに講習自体をやめてしまったらしいのでその後はフォローしていなかった。

ナンパ講習といえば如何わしいが、言い換えれば社交術である。知らない人に声を掛けて、仲良くなる技術。

その成果を証明するものがセックスという分かりやすい価値(とされているもの)だということになる。仲良くなる、というのが目標ではそれが達成されたかどうかあやふやなので、セックスという価値に置き換えて評価する。

今日久々にそのブログを読んでいて、なぜナンパ講習に行く気にならなかったのか分かった。

人と仲良くなるということは本来自由で、楽しい、善なるものではなかったか。
仲良くなる、ということは無機質でシステマチックな手段や目的には還元できない。
手段や目的になってしまえば、仲良くなるということの善性が失われる、と思った。

ようは他人と仲良くなる前に、自分自身や世界と和解し仲良くなることが先だと思った。

もっともそれは順番が違うだけで、行き着くところは同じことなのかもしれないが。

呼吸をするのは呼吸が目的だからでも、呼吸が手段だからでもない。生きるための手段だと思って呼吸している人などいない。また嫌な臭いがすれば息を止めるし、水の中では呼吸はしない。

人と仲良くなる、というのもそのようなもんじゃなかろうか。

仲良くなること自体が善と感じるようになったなら、仲良くなる方法などをいろいろやってみることはいいことだと思う。

自分の外に興味がない

昨日の晩は3時を過ぎても寝付けなかった。お腹が痛くて何度も起きてトイレに行った。

朝になってもあまり気分は良くない。外に出たくない。ずっと家の中に居たい。


布団の中で色んなことを思った。

自分の外についての興味がない。自分の過去の記憶、感情にしか興味がない。自分の身体にも、生活にも、人生にもあまり興味がない。それらは外のもの、という感じがする。

こういう感じがもう2年間は続いている気がする。じわじわとこの感覚は増してきた。

過去と、それに結びついた感情ばかり何度も再生している。その他のことは、どうでもいい。日々の炊事、洗濯、掃除も興味がない。他人にも興味がない。

そもそも「他人に興味がない」という事実に対して、興味持とうと努力すべきなのだろうか。それは無理なことなのではないか。

他人に興味が持てなくなっている人が、ガンバって他人に興味を持とうとした時、だいたい起こることは、「他人との関わりで生まれた自分の感情に執着する」ということだ。

自分の感情を鮮やかに観賞するために、他人との会話、遊び、交際を使う。それは全て自分のため。自分のために他人を利用している。

他人のために、という感情でさも、「こんなにしてあげたのに」という怒りや、自己憐憫を愉しむための素材に過ぎない。


自分の外に興味がない。
自分の中に仕舞われた過去と感情にしか興味がない。
事実など興味がない。
他人が何をしているかも、どんな人間かも、世界がどう推移していくのかも、何もかも興味を起こさない。

私の興味は全て自分の過去の記憶や感情に向けられていて、外には向いていない。

だから、外に興味がないのも当然だ。

こうなったら、思う存分中に入って楽しんでやろうか。

競馬

今日はほぼ競馬しかしてない。
昨日勉強したおかげか、2000円が4100円になった。でも明日負けてなくなるかもな。
ビンボ過ぎてターゲットとかいうソフト使ったデータ分析もできないし、TV無いからパドック見れないし、血統もわかんないから、これで控除率25%の壁を越えられたら凄いと思う。
基本的にネットで見つけた上手そうな人のオススメ馬を軸にして、中穴を狙っていくスタイルになりそう。資金があるなら自分で勉強して軸馬を決めた方がいいんだけど、まぁ人を見る目があれば、その人のオススメ馬を信じるのもいいと思う。

競馬関連のサイトは沢山あるけど、殆ど情報教材みたいな胡散臭いものばかり。こーゆーのはだいたい当てにならないと決まっている。
個人の楽しみでやっでいるようなブログが一番読んでいて面白いし、為になる。
一番重視しているのは文体と、予想や理論の根拠が納得のいくものかどうか、という部分。
やはりしっかりとしたものの考えが出来る人は、それが文体に表れるものだ。
そういうブログを去年いくつか見つけたので、今年はそれを活用していこうと思う。
 
去年は夏から始めてチマチマ負けて2万ほどマイナスだった。今年はプラスを目指したい。