げじげじ日記

私の世界

使命と良心

昨日の晩は風邪がぶり返して苦しかった。
むしろ今までのは風邪気味程度で、これが本番だという感じだった。

気持ちが悪くなって夕飯を全部戻してしまって、布団の横に洗面器とタオル、お茶を用意したら気持ちが楽になった。

一人暮らしで風邪をひくと凄く心細い。
これは経験した人でなければ分からないものの一つだと思う。

薬を飲むのは嫌だったが、あまりに苦しいので葛根湯を飲んだらかなり楽になった。
何故か葛根湯を飲んだ後から屁がたくさん出て、布団の中から異臭がしていた。

一人暮らしを始めて10年になる。心細いと思うことは殆どない。
人生のおよそ3分の1ということになる。
これがどう増減するのか今のところ分からない。



毎日色んなことを考えるけど、特に何もしていない。そのことに少し引け目がある。
思い返せば、大学のサークルでもあまり中心になってやったりはしなかった。
一番部室に入り浸ってたのに。

活動、というのが嫌いなのだと思う。
自分で計画して準備して人を招いて、というのは好きだけど、こういう事を皆でしましょう、となると
ヒエラルキーの臭いがしてきて、上にも下にも立ちたくはなくて、シラケてしまう。
まぁそれでもモブとして楽しくやるんだけど。

人の上に立つ、なんてやりたくない。
でも何もせずに口だけ出すのもやりたくはない。

人の上に立とうとしなかったことのツケを払わなければならないかも知れない。それも嫌だなあ。



今日の昼に考えていたこと。
自分のやるべき事がハッキリしたら、人生は相当楽になるだろうな、と思った。
やるべき事というか、自分の求めているものと言うべきか。
自分と他人を比較したり、自分は何てダメなんだと落ち込んだり、どこまでも「自分」のことばかり考えて、不安になって…というのは、大抵自分の求めているものを知らないからだ。

就活らしきイベントに参加してた頃、誘われて訪問した会社の社員がやたらと「使命」という言葉を使っていたのを思い返す。

その会社はとんでもないブラックで、離職率がバカ高いという情報がネットでは流れていた。


会社で働くことが「使命」だなんて、嘘っぱちだと思う。
「その会社は本当に世の中を良くしているのだろうか?」
という自分の良心に基づいた批判的な視座がなければ、せっかくの「使命」も根っこのない、何でも入れられるガラクタ箱みたいなものになってしまう。

そして、普通会社と呼ばれる場所で働いていれば、良心に反する事をいくらでもしなければならなくなる。

そもそも「世の為人の為」だって、嘘だと思う。
「使命」なんてものがあるとすればそれは個人的なもので、それが追求された結果、他人の役に立ったり、感動を与えたりするのではないか。

世の中や人様を治そうだとか、修正しようだとか、そういう志はちょっと暑苦しい。
「世の為人の為」に人間をガス室に送り込むことを使命とした人々のことを忘れてはいけない。
何とも頼りない、個人的な良心だけがそれを阻止する力を持っている。

少し説教臭くなってしまった。

もう6年以上経つけれど、あの社員さん、まだあの会社で勤めてるんだろうか。少しだけ気になる。